鍼灸師から学ぶタイプ別《薄毛・抜け毛》の種類と原因

こんにちは!

自由が丘駅徒歩3分

“美容”と“不眠症”の鍼灸サロンKEYAKIの皆吉です★

 

 前回の《増毛コース》についての説明に続き

今回は薄毛や脱毛になる原因や東洋医学的に見た薄毛の方の分類を紹介します


f:id:hari-kyu-keyaki:20200704185456j:image

薄毛・抜け毛には種類がある

ここでは代表的な4タイプを紹介します。

 

瘀(けつ

瘀血(おけつ)=血液が滞り古い血が停滞してしまっている状態。

例えば、砂漠のような水分も栄養もない環境では草花が生えないように、瘀血の状態だと頭部(毛根)に栄養を届けることができず、脱毛の原因になります。

 

治療:身体の循環をスムーズにし、瘀血を取り去ることで毛根に栄養を届け育毛・増毛を促進します

 

②血熱(けつねつ)

主に、暴飲暴食やストレスなどが原因で身体に熱がこもった状態。こもった熱は上昇する性質があり、目の充血や顔の火照り、のぼせなど頭部の症状を引き起こします。

また、頭部に溜まった熱は水分不足を引き起こします。

水を全くやらないと植物が枯れてしまうように、水分が不足した毛根は脱毛を引き起こします。

 

治療:身体の熱を冷まし不足して血熱を取り頭部に水分や栄養を届けられる状態にすることで育毛・増毛を促進します

 

③肝腎陰虚(かんじんいんきょ)

加齢や慢性的な疲労・ストレスにより水分や栄養が不足した状態。

毛根が元気に育つために必要な水分と栄養が不足するために脱毛や細毛を引き起こします。

 

治療:肝・腎をベースに疲労やストレスを取り除き、不足を補うことで育毛・増毛を促進します

 

④気血両虚(きけつりょうきょ)

極度の疲労、過度な運動習慣、無理なダイエット、出産など消耗が激しいことで栄養が不足した状態。

水をあげていても日光を当ててあげないと植物が元気に育たないように、栄養の不足した毛根は弱々しく、脱毛を引き起こします

 

治療:疲労やストレスを取り除き、胃腸の働きを活発にする事で食欲を増し、摂取した栄養から気血を補充し、育毛・増毛を促進します

 

それぞれのタイプに合わせた治療方針で脱毛を食い止め、頭部(毛根)へ血や水分や栄養が行き届くように身体の鍼灸→頭部の鍼灸を施します。

 

身体の状態を整え脱毛を止めるところから始まるため効果が出始めるまでに10回ほどの施術が必要になります(個人差により増減あり)

 

下地が整い効果が見え始めるとお悩みの薄毛や抜け毛は徐々に減り始め、

ウィッグや植毛に頼らないご自身の元気で健康な髪の毛を手に入れることができます☆


f:id:hari-kyu-keyaki:20200704185508j:image

興味のある方はぜひお試しください!

 

モニターを募集しています!

ご協力いただける方は破格のお値段で増毛コースをご利用いただけます!

 

詳細は前回の記事をご覧ください

 

 

ネットで予約 友だち追加